知的障がい4度でも手当てが出ます‼️

YouTuberのYO SHIさんの動画です。

時間的には2分ちょっとの短い動画となっています。

今回の動画では療育手帳の4度でも手当てが貰えるというお話しを皆さまにお伝えしてくれています。

 

この手当ての正式な名前は心身障害者福祉手当というものになります。

今から数年前に私が東京23区の全ての区で「愛の手帳(療育手帳)の4度は手当てが貰えるか?」について調べて公表しました。

当時の情報では、23区中22区は4度でも手当ては貰えます。(内、3区は20歳以上なら貰えるという条件付き)

当時、金額は月額で一番少ない品川区の4,500円、一番高額の江戸川区の15,000円。
(平均的にはだいたい7500~8000円の区が多いですね。)

東京23区の障害児向けの手当てについて(心身障害者福祉手当)

↑ページ内の区へのリンクがほぼエラーになってるので、このあと修正したいと思います。苦笑

 

ちょっとだけYO SHIさんが勘違いして紹介してるところを。

何てことないのですが、YO SHIさんは東京都の療育手帳(愛の手帳)を持ってるので、正式には4級ではなく4度という言い方になります。そこでタイトルを4級から4度に変更させて頂きました。(身体障害者の手帳は1級から3級という言い方なのですが。)

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

療育に関する記事

  1. 精神科医の廣瀬久益先生が考える「不登校」3つの必要な対策について

    平成30年2月に文部科学省が発表した平成28年度の小中学校の不登校児童生徒数は全国で14万人を超えて…

ピックアップ記事

  1. こちらの動画は当サイトでもいくつかご紹介している新宿オーピー廣瀬クリニックの廣瀬久益先生の講話の様子…
  2. 平成30年2月に文部科学省が発表した平成28年度の小中学校の不登校児童生徒数は全国で14万人を超えて…
  3. トータスキッズ作成による動画です。 キッカケはご自分のお子さんに障害があり、知人から教…
ページ上部へ戻る