【動画で紹介・放課後等デイサービス】東京都大田区 でらいとわーくジュニア かまたアフタースクール

東京都大田区にて運営している放課後等デイサービスのでらいとわーくジュニア かまたアフタースクールの動画です。


こちらは一般社団法人の障がい者・高齢者じりつ支援機構が運営している東京都大田区の蒲田にある放課後等デイサービスの事業所となります。

こちらの事業所は学習に力を入れているデイサービスで、KUMON学習を取り入れたサービスを行っています。

でらいとわーくジュニアかまたアフタースクールの公文個人別指導で子供たちはいったいどんな学習方法を行うのかと言うと、「ちょうどの学習」です。
子供というのは、その子のその時の「ちょうど」の課題を与えられた時は、喜んで自分からやるものだと思います。
そして、できた事を指導員が褒めることによって、また更なる課題に挑戦していく力が身についていくものだとでらいとわーくジュニアかまたアフタースクールでは信じています。

こちらの放課後等デイサービスの対象は知的障がいや自閉症等発達障害のある小学生・中学生・高校生とのことです。

学ぶよろこびって大切なんですよね。「出来た!」って体験は何でもそうですが凄く大切なことだと思います。

 

動画についてですが、動画のタイトルが「当施設の場所」のみとなっており、確かに道案内から建物内案内を。

その後、教室や療育の道具などの映像も流れますが、終始BGMのみで、解説はテロップのみです。

事業所の最初の試みかなと思いますが、次は是非とも先生達の「生の声」で案内してくれると、親も子も想像しやすいかなと思ったり。(^^)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

療育に関する記事

  1. “こども”と“わたし”のネクストステップ ~名古屋市の早期子ども発達支援事業~ 地域療育センター編

    こちらでは名古屋市が取り組んでいる早期子ども発達支援事業の中の地域療育センターの取り組みを動画で紹介…

ピックアップ記事

  1. Jamahl CrossさんによるADHDの子対する接し方についての動画です。 ADHDの子は…
  2. こちらの動画は大阪の精神科医である渥美正彦先生による知的障害についての講演です。 …
  3. こちらの動画は新宿オーピー廣瀬クリニックの廣瀬先生によるDr.講話となります。 前半部分はチッ…
ページ上部へ戻る