「ADHDのお子さんをもつママ」から「お悩みのママ」へ

こちらの動画も日本イーライリリー株式会社の動画となります。

うちの子、全然いうことを聞いてくれない。

授業中、座っていられない。

順番を守れずに、他の子に迷惑をかけてしまう。

色々な悩みがあると思います。そんな時に「もしかして、それってADHDって言われてる障害なの?」「どこに相談すればいいの?役所?小児科?精神科?」なんて思う人も多いと思います。

こちらでは同じように悩み苦しんだ先輩ママさんたちが医療機関に通わせてどうだったかをインタビューで答えてくれています。

大きくなったら治るんじゃないか。それとも早めに病院に行った方がよいのではないか?など、様々な葛藤の中で、結果的に専門家に診せて良かったと。

発達障害などの診療を行ってくれる医療機関情報につきましては、当サイトの姉妹サイトでも紹介しておりますので、そちらをご覧になって下さい。→子供の発達障害の診療を行ってくれる医療機関情報

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

療育に関する記事

  1. 発達障害の神経心理学的な捉え方②

    こちらは前回の続きの動画になります。(①を見てない方は、まずは①をご覧ください。) 発達障害…

ピックアップ記事

  1. Jamahl CrossさんによるADHDの子対する接し方についての動画です。 ADHDの子は…
  2. 株式会社ソワサポート代表の浅原奈緒子さんによるモンテッソーリ教育や太田ステージを基本とした療育につい…
  3. 平成30年2月に文部科学省が発表した平成28年度の小中学校の不登校児童生徒数は全国で14万人を超えて…
ページ上部へ戻る