【知的障害者】2018年 フットベースボール大会

NHKYNEWSさま作成のニュース動画です。

知的障害がある人たちの社会参加や、スポ−ツを通じた交流を目的に全国から7チーム、およそ100人の選手が参加して行われたようです。

フットベースボールはサッカーボールを使ってピッチャーが転がし、バッターが蹴り、得点を競うもの。野球をイメージして頂ければと。

野球ボールがサッカーボールになり、バットの代わりに脚で蹴る!って感じ。

動画の中の選手たちの生き生きとしたプレー。自信に満ちた姿。やっぱいいですね!

出場チームがもっと多ければ、更に盛り上がりそうですよね!

身体を動かすこと。チームでのプレイは、間違いなく将来の就労の際に役に立つと思います。

引き続き選手の皆さまには頑張ってもらいたいですね!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

療育に関する記事

  1. 【広汎性発達障害・実例紹介】子供の知能指数は栄養摂取で上がる

    こちらの動画は当サイトでもいくつかご紹介している新宿オーピー廣瀬クリニックの廣瀬久益先生の講話の様子…

ピックアップ記事

  1. こちらの動画は新宿オーピー廣瀬クリニックの廣瀬先生によるDr.講話となります。 前半部分はチッ…
  2. YouTuberとは違うのですが、当サイトの都合上、そのカテゴリーに登録させて頂きましたJamahl…
  3. こちらの動画は大阪の精神科医である渥美正彦先生による知的障害についての講演です。 …
ページ上部へ戻る